- 言及された [産経新聞の飛ばし・誤報・やらかし疑惑まとめ - NAVER まとめ」 http://t.co/8GAowJzz
- 多すぎてフォローしきれない感じかな? / “上杉隆のデマや怪しい発言など - NAVER まとめ” http://t.co/hFlQMHzn
- これも多すぎてフォローしきれない状況じゃないかな? / “産経新聞の飛ばし・誤報・やらかし疑惑まとめ - NAVER まとめ” http://t.co/aQ6xbizF
- 長期間ずっと追いかけてないと、これのレベルでーフォローし続けるのは難しい感じ / “木下黄太さんが吹いたデマ(というより、事実の確認が徹底していない情報)リスト - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記” http://t.co/k4f7sHcd
- “北アルプス登山ガイドに6千万円超賠償命令 天候情報収集怠る - MSN産経ニュース” http://t.co/9BV1n6Kc
- “悪質アプリ:「電池長持ち」にご用心 個人データ抜き取る- 毎日jp(毎日新聞)” http://t.co/64u46NMz
- “なぜ娘殺した・最後の言葉は…父の問いに被告は : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://t.co/UOuxKlCq
- “http://t.co/0nFYIrF9 : 銃乱射容疑者、ソーシャルメディアは使用せず 理由巡り論議も - (1/2)” http://t.co/HOBGaZjb
- ちなみに、普通の大学生ってどれ位すごいことかというと、直近の調査で大学生のいる世帯の平均世帯年収が800万円位な
- 明らかに収入によるバイアス生じているのに、ハングリー精神で頑張るのが有効的なことをいうのは、おかしい。
- “朝日新聞デジタル:低所得者らに給付金 790万人対象 増税で民主了承 - 政治” http://t.co/V1TLPNWD
- @kuratan 消す人相手だと、後日見てもさっぱりなケースがあるので、リアルタイムで追ってないと結構厳しい感じはあるなぁと。
- @sakura_34 この手の物は、記事なった時点でかなり手遅れに近い感じはありますね。
- 今togetter界隈で一番一般的な魚拓ってなんですかね?RT@kuratan: 魚拓もあります RT@fut573:@kuratan 消す人相手だと、後日見てもさっぱりなケースがあるので、リアルタイムで追ってないと結構厳しい感じはあるなぁと。
- “Togetter魚拓” http://t.co/HIOuzEfk
- @kuratan どうも。じゃ、javascript off 専用のchrome portable 使いますわ。
- 娘たちにもう3日もご飯あげてないという発言をみけけて、すわっ虐待か!と思ったけど、たまごっち系の育成ゲームの話だった。いや、それでも虐待なのか?
- “地デジ1年、目算狂う 視聴者参加の番組や空き周波数活用 スマホ躍進も壁に :日本経済新聞” http://t.co/NMqf4nAL
- “ず's » 「米国がレーザー核融合に成功、電気出力500テラワット」という釣り記事について” http://t.co/aZZTs2if
- 応募の為のノルマ質問や回答がふえるとノイズ増えて嫌だなと思った / “匿名で質問できるようになりました!Dyson Hot + Cool ファンヒーターや一休.comギフト共通券等が当たるキャンペーン実施中! - 人力検索…” http://t.co/KixUjdDd
- レビューの削除っぷりがすごいと話題になっているね。 / “【PC Watch】 楽天「kobo Touch」試用レポート(後編) ~電子書籍の購入プロセスと自炊ビューアとしての使い勝手をチェック” http://t.co/ffwp07yD
- “「ハエにとってセックスは命取り」、音でコウモリの餌食に 独研究 国際ニュース : AFPBB News” http://t.co/jnFodNHQ
- コメント欄の昔はネチケットうんぬんって、僕は極めて懐疑的なんだよね。一般人が見えないところでやってただけで、昔からネットには悪意が渦巻いていたよ。 / “春名風花・ぼくは腹の底から泣いた - Togetter” http://t.co/BgJ3yP10
- 検索能力がない人でも悪意を目撃しやすくなったというのはあると思うけど。
- [津波被災地で大規模土木工事やったら生態系へのダメージ酷いよね - 情報の海の漂流者」 http://t.co/IMBzL1iU
- とりあえず、この辺、広域処理の議論をしている途中に気がついたのだけど、「沖縄の基地問題では環境アセスメント第一主義なのに、震災がれき問題では環境への配慮すっ飛んでるのはなぜ?とは問えなかったんだよね。
- ああ、特定の個人との議論だけど。
- この辺自分の中では全然答え出なかったんだよね。 / “津波被災地で大規模土木工事やったら生態系へのダメージ酷いよね - 情報の海の漂流者” http://t.co/oU1S64gi
- ちなみに、飛び地残すみたいなのは、紹介した書籍内で、津波の時にはあまり効果なかったと指摘されている。
- オオウミガラスの絶滅と同じような状態になるんだね。
- 昔のネットはネチケットを守っていたけど今は的なことについては、僕は懐疑的かな。当時もネチケットを守っていない人がいっぱいいたから、ネチケットについてわざわざ書かざるをえないサイトがいっぱいあったわけですよ http://t.co/ougjYEiJ
- 必要がなければあんなめんどくさい文章わざわざ書いたりしないわけでね。
- “中3男子にいじめ、鼻の骨折る…同級生3人逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://t.co/T4r9d1BM
- “中2男子を殴る蹴る、同級生3人を逮捕・補導 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://t.co/fz63xg5O
- すごい興味深いアンケートを見つけたけど、結果に影響をおよぼすのはあれだから、紹介できない。悔しい
- 三ヶ月我慢して本当に効果があるのかね? / “社内いじめ、まずは3カ月だけガマンして :日本経済新聞” http://t.co/hxS8CERL
- 反原発でデモで原発が止まると思いますか?的なネットアンケートがあって、YESが0票だった。
- ここで、非公開ブクマをカウントするなというものを、はてなアイデアに出したら何年後に通るんだろう? / “はてなブックマークプラス(有料プラン)向けに提供してきた一部の機能を無料化します - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知ら…” http://t.co/Q0RHNvpX
- @ekken 僕も良し悪しは計測困難だと思っていますよ。だから昔は良かったとする言説に懐疑的
- windows8 は多分スルーだなぁ 現状ゲームやる時以外はubuntuで全く問題ない感じ
- うーん。反デマとか、反反原発(原理主義過激派)な人と、原発推進な人は毛色が違うような?
- 連合赤軍を非難する人はみな右翼か?的な
- 思想が批判されているのか、行動が批判されているのか
- 両方ダメって人もいるだろうけど
- 僕が割と考えちゃったのは、子供を放射能から守るために、九州に避難した人が、転居による身近な友人の激変、周囲との放射能に対する認識のズレにより、孤立した子育てをすることになり、一年も持たずに育児ストレスから虐待に走っちゃったケースなんだけど
- 今までの生活とか全部捨てて、子供だけは守ろうとしていたはずなのに、自分から傷つけちゃうという。
- ×激変 ◯激減
- @kuratan 僕的には思想はどうでもいいんだけど http://t.co/90lWIccU こういう統計的にあれなアンケート広げちゃうのは嫌だなぁと思う
- 要するに僕は数字がおかしい言説見ると気になって仕方がない人なだけなんだけど>謎アンケート拡散が嫌
- うーん匿名質問でやっぱりこういうのでて来たか。一応人力検索は、ネガティブな意味でユーザー名上げるのダメなんだよね。 / “はてブスパムをしていると思われるサイトを教えて下さい。 最近.. - 人力検索はてな” http://t.co/iXnO9ALN
- @kuratan 言及200回位かな元のサイトが
- 無料はてブの個別エントリー非公開あたりの影響については@temtan 氏の話を伺ってみたいところだなぁ。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿