- @tora_17 となった、ということは現在はともかく初期は違う感じという?
- @tora_17 過去において、割とタブーや強い葛藤をかなり描いていたものが、最近ではそうでもなくなっている(という傾向がある)という論があって、その原因をどうみるか?という話だったのでちょっとずれちゃったかなとも
- @tora_17 で、その原因は社会における同性愛許容の空気にある、という説を紹介したわけです。それに対して tora_17氏はむしろ逆なんじゃない?と考えている、ということでいいのかな。ちょっと混乱してきた
- @tora_17 その上で、理由を「読者がタブー視しなくなったからだ」ということになると、読者の話になってくるわけですね
- そりゃ在特会とか新風系でも受かるくらいだからあやかろうとする人も多かろう cf http://t.co/cwx61dTk / “河村市長あぜん…愛知県知事が「中京維新」設立 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売…” http://t.co/tRd7oKt5
- まぁ新風はもともと「維新政党・新風」なわけだけど。
- “さくらのVPSの基礎 (全21回) - ドットインストール” http://t.co/uRujyNeD
- とりささみフレークが一個あたり100円切ってるのか。近所のスーパーより安い / いなば食品 の とりささみフレーク 80g×4個 を Amazon でチェック! http://t.co/ewWUMjmM
- “はてなブログはなんでデザインコンテストやらないんだろう? - 情報の海の漂流者” http://t.co/OSESrGa8
- 90度で60分焼いた鶏胸肉でつけ麺を食す
- [僕はブログランキング系にはアクセスアップ効果が殆ど無いと信じているのだが…… | ネットの海の漂流者」 http://t.co/Iz1tNg8I
- 五輪で政治的な行動どうこうってのは、ネズミーランドで原価の話とか聞きたくないのと同じようなものだと僕は思うけどなぁ
- もちろん企業なんだから、ちゃんと収益上がるようにシステム作ってるんだけどあそこも、だけど遊んでる最中にそういう話をすると興がそがれる
- 言語優位で表情等を読むのが苦手な人とかは、普段からネットと似たような条件でやってるんだと思うよ。 / “なぜアスペルガーの人はネット上だと見分けがつかないのか? - 「で、みちアキはどうするの?」” http://t.co/fZbcB1yX
- コメント欄でフルボッコにされとる / “関電「電力不足予測過大だった」…上杉隆さんをあれだけ非難した江川紹子さんだから、この件に関しては謝罪あるんだろうな。 - Togetter” http://t.co/fT52kJ2x
- “コミックマーケット82:【速報】自宅警備隊が武装職安に反撃 - ねとらぼ” http://t.co/wlcYuTWF
- これスゴイな / “これは凄い。JavaScriptで作られたPHP VM「php.js」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ” http://t.co/oP30gUbI
- “五輪特需のはずが、期待外れとなったロンドンを取材しました。(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース” http://t.co/3xDXrT3u
- “五輪=「竹島」メッセージ掲げた韓国選手、表彰式に出席できず | スポーツ | Reuters” http://t.co/Ev0dyjD1
- “【PC Watch】 デル、LEDバックライト採用の27型IPSワイド液晶” http://t.co/RAYyeKr0
- 過去に10冊以上ダブった本がある / “【身内ネタ】同じ同人誌を複数買ってしまう人【C82】 - Togetter” http://t.co/yjWL307U
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿