2011年4月7日木曜日

2011-04-06

  1. fut573id:Gl17 そんなことはない、言っているのは東日本大震災支援全国ネットワーク / はてなブックマーク - 「ボランティアは押し掛けていい」 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース http://htn.to/MCXhEq
  2. fut573いや、押しかけたらダメです。ちゃんと調べて確認をとってから行ってください。 http://htn.to/3Ev25 / 「ボランティアは押し掛けていい」 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース http://htn.to/ixduVt
  3. fut573[ボランティアに押しかけて良いというのは論外です - 情報の海の漂流者」 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110405/1302020304
  4. fut573震災前後の日本の夜間照明比較 - 情報の海の漂流者 http://htn.to/tAQoz1
  5. fut573例のデマについて怒りを覚えているのは、もし遺体が発見されず行方不明のままであったらネット上での名誉回復はなされなかった可能性が高いこと。 / asahi.com(朝日新聞社):「大丈夫」地震直後に実家へ電話 原発で死亡の東電社員 - 社会 http://htn.to/CqtTPG
  6. fut573はいはいうちにも来ましたよ。このスパマーさん。 / guchi » Twitter「g00g.us」を含む呟きをするアカウントは「スパムとして報告」Amazonアソシエイトのアカウント「mzzy-22」 http://htn.to/3EefxH
  7. fut573ボランティアに押しかけて良いというのは論外です - 情報の海の漂流者 http://htn.to/3Ev25
  8. fut573そのような境遇により東京電力や関連会社の社員が大量に退職し原発作業員が不足したらどうするのかをお聞きしたいね。@akariakarin123 が福島第一原発の作業にいく覚悟を持っているなら一定の敬意は払う。 / Togetter - … http://htn.to/8CLKhZ
  9. fut573.@y_arim それすげーなー突込みどころが多すぎて100時で書ききれなかったから差別問題書かなかったけど
  10. fut573.@y_arim 現在危機管理に当たっている人達の生活環境を悪化させることは、確実に作業に悪影響を与える。そういう点でもマイナスだしね。
  11. fut573ああ、これ論拠出たんだ。 / デマ:鳩山前首相が九州で「原発から半径200キロは住めない」と発言した « 原宿・表参道.jp http://htn.to/uLCLuq
  12. fut573] / イタリア:モナリザのモデルとされる女性の遺骨、発掘調査 - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/3i32rs
  13. fut573asahi.com(朝日新聞社):もろさの背景 米国の古い設計 - 東日本大震災 http://htn.to/vyiMH9
  14. fut573最小構成でマウスとキーボード外すと送料込みで22575かサブ機にいいかも / Endeavor NP12|デスクトップパソコン|Epson Direct Shop http://htn.to/HNNG1D
  15. fut573一応23日の段階で9割近く復旧しているっていってるらしい http://htn.to/N1oqtr / 「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 震災が暴いた「儲け至上主義」 (選択) - Yahoo!ニュース http://htn.to/sPvZMg
  16. fut573つまり、例の件とは別に規約違反があったということかな? / Twitter / francesco3: Ustream サポート窓口です。ご連絡の件について ... http://htn.to/g1xZC
  17. fut573[東京電力は2003年原発停止をどう凌いだのか - 情報の海の漂流者」 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110406/1302100183
  18. fut573そういう訳でまとめておいた
  19. fut573ここで意思の問題だなんて意見がぽんぽんでてくるのは、これからの「正義」の話をしようの影響なのかな / 東京新聞:「冷たい所に残せるか」 帰港の漁師 200遺体収容:社会(TOKYO Web) http://htn.to/FUXi8x
  20. fut573情報の出回り方的にマージさせておかないと問題かなと思ってまとめました RT@sir43k: 今回はあまりにも条件が悪すぎる。東北電力からの受電が期待できないのも大きい 東京電力は2003年原発停止をどう凌いだのか - http://t.co/lhPCAAD
  21. fut573資料屋のブログ - 被災者が生活保護を申請したからと言って批判するのは間違いだがさいたま市に負担させるのもおかしい http://htn.to/z19fbP
  22. fut573@sir43k 生活保護と災害については http://d.hatena.ne.jp/hanhinkon/20110402/1301457031 の講演会を観に行きたかったなと思っている

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿