2011年4月24日日曜日

2011-04-23

  1. fut573Wordpress を最適化中。とりあえず、 load時間11秒 → 2.97秒まで高速化できた
  2. fut573[ロリポップレンタルサーバーでWordPress高速化 - ネットの海の漂流者」 http://blog.fut573.com/245
  3. fut573具体的にはどうやるの? それは間に合うの?という事がお聞きしたい / Twitter / 北守: 「電気が無くなったらマイノリティや弱者はあとまわし。 ... http://htn.to/4ew5k7
  4. fut573今のところ時事が一番情報出してる感じかな / 時事ドットコム:「被災の母見つかった」=交通費詐取で男逮捕−警視庁 http://htn.to/HEz296
  5. fut573asahi.com(朝日新聞社):朝鮮学校の授業妨害、在特会幹部ら有罪判決 京都地裁 - 社会 http://htn.to/5Utzg1
  6. fut573"被告側が公判で「違法と判断されれば活動手法を改める」と述べた点を考慮して実刑を回避した" / asahi.com(朝日新聞社):街宣で授業妨害 在特会幹部ら有罪 京都地裁 - 関西ニュース一般 http://htn.to/cJGvQh
  7. fut573京都・徳島事件刑事裁判地裁判決を終えて - はやく仕事しろ>俺 http://htn.to/HPbw7b
  8. fut573うーん。 / Togetter - 「【在特会は】裁判で自らの訴訟能力を否定した在特会に一同抱腹絶倒【サロンです♪】」 http://htn.to/F71m2k
  9. fut573@bunten そこで、コンデンサーはどこ派ですか?とかそういう話題に
  10. fut573@bunten やっぱそうなるよねぇ。個人的には安鯖買ってGPUだけ取り替えるのが好き
  11. fut573「深夜にアニメばんぐみやっているが理解出来ない」の人は、テレビ東京がアニメを流しただけでどれだけの人の心が救われたのかとか、そういう側面を理解出来ないではないかと思っている。
  12. fut573逆にだ、発言者のtwitter背景の震災画像。ああいうものを見て精神的ダメージを受ける人がいるわけで、そういう側面に無頓着なんだろうなと。まぁそういう表現は一向に構わないわけだけど。
  13. fut573僕は例の発言も震災ストレスに対する心的ケアを考慮していない。マッチョ理論の一一種だとみなしたけど。
  14. fut573で、とある作品が価値があるかっていうのは、個人が決めることであって、「あなたが」無価値だと判断したものが、社会的に無価値であるとみなす行為は好きになれないな。
  15. fut573[「深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。」発言に対する雑感。 - 情報の海の漂流者」 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110423/1303565425
  16. fut573社会から放逐されるリスク。 / なぜ彼はクレーンに乗らなくてはならなかったのか - Thirのノート http://htn.to/wc6feQ
  17. fut573例えば、発言者が元記者であり、twitterの背景画像が震災画像であったこと等に、色々考えてしまった。 / 「深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。」発言に対する雑感。 - 情報の海の漂流者 http://htn.to/SykTjn
  18. fut573例えば、発言者が元記者であり、twitterの背景画像が震災画像であったこと等に、色々考えてしまった。あなたが無価値に思う電力はイコール社会的に無価値なんですか的な / 「深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。」発言に対する雑感。… http://htn.to/SykTjn
  19. fut573しかし、人間をメンテナンスする為のコストを「無駄なコスト」とみる意見多いなぁ。
  20. fut573@morewhite そういうのは結局高くつくと僕は思っている
  21. fut573そういえばうちの記念すべき一万ブクマは誰が踏んだんだろう
  22. fut573人間の精神状態を無視してどうにかなるのは短期間だけだよ、長期的に続く問題の場合はちゃんと考えないと上手く回らない
  23. fut573少数のなんとかなる人と、多数の壊れてしまう人に分けられてしまう。
  24. fut573@morewhite 色々考慮したときに「安く付く」ならまた別なんですけどね、その手の発言の通りにすると大抵高くつくんです
  25. fut573@NaokiTakahashi シナリオ書いてるところとかもネットで配信されたら結構勉強になる気がする。
  26. fut573@NaokiTakahashi 何で調べているのかとか資料の見方みたいなのは、多分結構大事。後辞書引くのかとか
  27. fut573選挙、誰に投票しようかずーと考えている
  28. fut573全員のプロフィールと活動を見た上で、無所属の新人と無所属の現職と民主党の現職と共産党の現職の4択まで絞った
  29. fut573twitterで深夜に災害情報を更新し続けた人がいて、入れるか迷っている
  30. fut573国政ならともかく、地方ならそういう活動は評価すべきだと思うしね

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿