2011年4月9日土曜日

2011-04-08

  1. fut573ああ、これのことか。 / ネット上の名誉毀損に新解釈──「ネットでは何でもアリ」にならないか? - 松岡美樹の“深読みインターネット” http://htn.to/FkxnUk
  2. fut573被害が少ない地域なのでradiko切った#dig954
  3. fut573あそこがデマ拡散酷いのは通常営業だから、震災後という語は不要かと。 / 震災後アルファルファモザイクのデマ拡散っぷりがひどい http://htn.to/JAYFFu
  4. fut573例の記事については、はてブ効果で被リンク5万まで上がった後1万前後で安定したんで、あのキーワードの一位安定するんじゃないかな?ちょっとやり過ぎたなぁとも思う。
  5. fut573めがねおうな人はさっさと黙ったから不可視化されただけじゃない? 3月4日にtwitter更新ストップし6日に削除している http://htn.to/DLMQ6p ソラノートの人は発言続けているから可視化され続けている / 仮説を立てて… http://htn.to/tyXTh2
  6. fut573@francesco3 被害を受けたことを証明するってのは精神科にいって診断書取ってくればOKだと思うけど。
  7. fut573@francesco3 後は、reply全部保存しておくとメディアリンチという面では資料になる
  8. fut573@francesco3 今回インターネットで行われたから、資料集めるのは労力さえ使えばまぁ余裕かなと思う。労力さえ使えば……
  9. fut573ああ、そうそう今しらべている情報 「福島原発を誘致したのは渡部恒三さんであるという情報のソース」 検証できそうな本10冊位用意したんですが 読む前に分かると楽なので
  10. fut573ハンドルネームに対する名誉毀損というか、放送でフランチェス子氏の顔写真が写っていてその上でのあれだったからなぁ。 / そらの VS フランチェス子 まとめ的な何か。 http://htn.to/JLhuaN
  11. fut573数年前に東京電力がという話は http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110406/1302100183 にまとめておきましたので 参考までに http://togetter.com/li/121051
  12. fut573ここでも数年前に東京電力がーが出てくるのか。 コメントしておいた / Togetter - 「反原発、脱原発についてつっこまれた時の、反論のヒント」 http://htn.to/zYdAhK
  13. fut573検証すべきデマっっぽい話が10個以上溜まっている。消化しないと気持ちが悪い。
  14. fut573ソースは二階堂なのか、えーダウトダウトとか思ってる → 福島第一原発を誘致したのは渡部恒三 最初の原発である第一原発の誘致には時期的には間に合ってないんじゃないかな、その後建築された後発の原発の誘致に積極的であったのは確認できたけど
  15. fut573第一原発の誘致活動は、渡部恒三氏の初当選の前に始まってたんじゃなかったっけ。資料あさり中。
  16. fut573[デマ→民主党の渡部恒三が福島第一原発を誘致した - 情報の海の漂流者」 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110408/1302262192
  17. fut573一日1デマ検証しているのに、検証していないあれな情報が増えていくってどうよ
  18. fut573デマ→民主党の渡部恒三が福島第一原発を誘致した - 情報の海の漂流者 http://htn.to/c7MNfh
  19. fut573@tikani_nemuru_M まぁ僕は来年の秋から段階的に脱原発へと進むのが妥当ではないかという立場。
  20. fut573あああ、テキストエディタがフリーズして、書いている途中だった、在日ブラジル人の貧困についてのエントリーが死んだ。
  21. fut573納豆の買い占めについては、工場の被災に加えてこれが犯人だという結論に達した '納豆はこれほど効く―成人病から原発まで' を Amazon でチェック! http://amzn.to/g6iR1N
  22. fut573つまり、放射能に聞くという話が出回っている一部で。
  23. fut573これは現在のところデマだと判断しているんだけど、誰か論拠持ってます? →納豆は放射能に効く
  24. fut573.@6tea もうちょっと正確な情報あるかもしれませんが。10冊位関連資料チェックした感じでは、そんな感じですね。
  25. fut573@tora_17 しんちゃんはさぁ、ひろしが実はすごい奴だって気がつける年齢になると面白い
  26. fut573@6tea その時の所属は自民党なはずですけどね。
  27. fut573@6tea というか、あの時期の原発は殆ど全議員一致に近い状況で誘致していたはずなんで、一定以上の年齢の人の殆どが、そのロジックだとアウトになるかなと。
  28. fut573@6tea で、地元の人とか、原発なくなったら雇用どうするのかなぁとか、税収どうなるのとかも、気になってます。
  29. fut573@6tea 自分や家族や友人の生活に関わっている人の選択は、部外者ばかりの人に比べてナイーブなものになりがちだと思うんですよね。
  30. fut573バランス崩れたなぁ完全に / asahi.com(朝日新聞社):イスラエル、ロケット弾迎撃に実戦で初成功 - 国際 http://htn.to/JQeQGv
  31. fut573@sir43k 津波の時にオイルで町が燃えちゃったみたいなのも火力のコストに入れると面倒な計算になりそうな
  32. fut573.@6tea うーん。原発今止めるってのは僕は反対しますよ。 クーラーがあってさえ、平成22年夏の熱中症緊急搬送数が53843人なんで、下手したら一万単位で人死ぬ選択なんで
  33. fut573新発電所が出来るたびに他の発電方法にシフトという選択かなと現実的には
  34. fut573@sir43k で、水力はダム決壊いれるかとか。めんどくさいなぁ
  35. fut573.@sir43k 僕は21世紀の資料観たことないんですよねコスト試算。20世紀の資料なら、いくつか見たんですが。
  36. fut573#dig954 wikipediaに図があるよ
  37. fut573#dig954 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88 wikipedia プレート(図があります)
  38. fut573んー浜岡は富士山の西側ですよ120km離れた。風向き的に逆です http://spedr.com/FmtJFzq5 RT@6tea: でも原発は止めなければと思います。東海村やもんじゅに事故や地震起きたり富士山が噴火したら、夏までどころか地球が終了
  39. fut573エネルギーについては僕もこの立場だな。 / 電気に守られるもの - とらねこ日誌 http://htn.to/puE44d
  40. fut573@6tea 浜岡関係ないとしたら、富士山があの文脈ででた意味がちょっとわからないです
  41. fut573ちなみに、紹介した原発誘致本の目次はamazonで見れるけど、この状況であれみると、ほとんどの人がぶち切れるんだろうなぁ http://htn.to/c7MNfh
  42. fut573ほとんどとは具体的にどの程度?統計取った人とかいるの?RT@kawamoochi: 本当に火事場泥棒や、強奪&サギ行為は・・・ほとんど大陸系と日本人の混成でやると聞くね。 被災した地域を、食いものにする犯罪者・・・東北復興まで、強制労働か、原発での作業をさせれ!! 腹がたつ
  43. fut573でも見かけたんですよね? 僕はデマの検証が趣味でして検証するんでURLとか記事とか具体的などこか教えていただけませんか? RT@kawamoochi: 所詮は、記事やら、ネットを聞くね・観るね・・・程度のざれごとですんで!!あしからず!!

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿